「宅飲みコーヒー」は、自宅で本格コーヒーを楽しみたい方に役立つ情報サイトです。
器具や豆の選び方から抽出テクニックまで、ソムリエが厳選した内容が魅力です。
初心者も愛好家も、知識と技術を深めることができます。
また、自家焙煎の新鮮な豆を提供する「カルムコーヒーロースター」も運営しており、自宅で最高の一杯を楽しむためのコーヒー豆のオンライン購入も可能です。
当店は、暮らしのシチュエーションをイメージしたコーヒー豆をお届けしています。「カルムコーヒーロースター」はこちら!
宅飲みコーヒーについて
コーヒーは嗜好品ですが、初心者にとっては一体何から始めればいいのかわからないですよね。
たとえば、こんな疑問。
そんな疑問に対する有益な情報をまとめたのが、当サイト「宅飲みコーヒー」です。
コーヒーソムリエでもある私がかんたんにわかりやすく紹介しています。
宅飲みコーヒーのカテゴリについて
次にカテゴリについてですが、主に3つの情報を発信しています。
①コーヒー器具の選び方
どんなコーヒー器具を用意すればいいのか
②コーヒー豆の選び方
どうやってコーヒー豆を選べばいいのか
③コーヒーの作り方
どうやって抽出すれば美味しくなるのか
以下は、カテゴリ別の記事一覧です。
1.コーヒー器具について

コーヒーソムリエとむがおすすめするコーヒー器具を主に紹介しています。
・【初心者でも失敗しない】マキネッタの使い方をわかりやすく解説
・買って良かった!宅飲みコーヒーの強い味方「ナイスカットG」
・コーヒー初心者でも失敗しない!おすすめのドリップスケール
・【保存版】コーヒー愛好家が選ぶ!おすすめのカップウォーマー
・使って納得!コーヒー愛好家が重宝する山善電気ケトルの使用感
コーヒー器具についてもっと詳しく知りたい方はこちらへどうぞ。
2.コーヒー豆について

コーヒーソムリエとむがおすすめするコーヒー豆について、解説しています。
・在宅ワークでがんばりたい会社員におすすめのお手軽コーヒー
・【選ばれ続けて46年】ロクメイコーヒーお試しセットの感想
・コーヒーの概念が変わる土居珈琲「初めてのセット」レビュー
・【コスパ最強】青海珈琲のお試し格安コーヒー豆を購入してみた
・珈琲きゃろっとのお試しコーヒー豆セットを飲んでみたレビュー
コーヒー豆についてもっと知りたい方はこちらへどうぞ。
3.コーヒー抽出について

コーヒーソムリエとむがおすすめするコーヒー抽出方法について、解説しています。
・忙しい朝でもゆったりコーヒーを飲めるようになる3つのコツ
・【超簡単】ドリップバッグがコーヒーに浸からない3つの方法
・【30秒はNG⁉︎】ドリップコーヒーの最適な蒸らし時間
・初心者向け!ドリップバッグでおいしいコーヒーを作る3つの条件
コーヒー抽出のコツを知りたい方はこちらへどうぞ。
コーヒーの豆知識を少し…

コーヒーのお供にコーヒーの豆知識をお届けします。
・【こんなに違うの⁉︎】コーヒー抽出液を前後で比較してみた結果
・【もう悩まない!】コーヒーを飲むと下痢になる原因と対策
・【味が復活】酸化したコーヒー豆を美味しく飲む方法とは!?
・【集中力UP!!】眠気覚ましに効果的なコーヒーの飲み方
コーヒー豆の雑学をもっと知りたい方はこちらへどうぞ。
宅飲みコーヒーで伝えたいこと
美味しいコーヒーって、どんなコーヒー?
美味しいコーヒーとはなにか。聞く人によってどうしても理屈っぽく聞こえてしまい、結局漠然としたイメージで終わってしまいがち。
美味しいコーヒーにとって欠かせないものを一つ挙げるなら、
新鮮であること
シンプルですが、コーヒーは鮮度が命です。
コーヒーは食品あり、生きています。
お米と同じで、一度鮮度が落ちてしまうと、どんなに優れた器具や技術を使っても美味しいコーヒーは作れません。
おいしいコーヒーの3大条件 ”3たて”
・煎りたて…焙煎して1週間以内
・挽きたて…豆を挽いた直後
・淹れたて…抽出した直後
すべてこの条件を満たすのは難しいかもしれませんが、知識として覚えておくだけでも損はありません。
家で豆を挽くという選択
先ほど述べたように、コーヒーの美味しさは鮮度に比例します。
粉で買うより、飲む直前に豆から挽くだけで格段に香りや味に差が出ます。
最初に購入するコーヒーミルは、5,000円以下の安いもので十分です。
数万円以上する高級ミルも売られていますが、本気でコーヒーを極めていきたい人だけ購入すればいいと思います。
・ポスト便のため面倒な再配達が不要
・市販の工場焙煎豆より品質が断然良い
・受注後焙煎だから鮮度が保証される
おうちで楽しむ本格コーヒー「カルムコーヒーロースター」
カルムコーヒーロースターとは?
「カルムコーヒーロースター」は、厳選されたスペシャルティコーヒー豆を販売するオンラインショップです。焙煎のこだわりと品質の高さで、多くのコーヒー好きに支持されています。
公式サイト:カルムコーヒーロースター
なぜカルムコーヒーロースターがおすすめなのか?
おうちコーヒーをもっと楽しむために、カルムコーヒーロースターの豆を選ぶメリットを紹介します。
1. 焙煎したての新鮮な豆
カルムコーヒーロースターでは、ご注文を受けてから焙煎を行うため、常に新鮮なコーヒー豆が届きます。自宅でもカフェのような香り高いコーヒーを楽しめます。
2. 厳選されたスペシャルティコーヒー
世界各地の農園から高品質な豆を仕入れ、焙煎のプロが豆本来の風味を引き出すよう丁寧に仕上げています。豆ごとの個性をしっかり感じられるラインナップです。
3. 透過法との相性が抜群
透過法(ハンドドリップやV60など)での抽出に最適な焙煎度に仕上げられており、自宅でのハンドドリップをより楽しめます。
4. 豆の選び方に困ったら?
どれを選べばいいか迷ったら、初心者向けのセットや、好みに合わせたおすすめを提案してくれるサービスもあります。
おすすめのコーヒー豆
カルムコーヒーロースターで特に人気のある豆をピックアップ!
- 徹夜ブレンド:夜に仕事や勉強を頑張る人向けのブレンド。しっかりしたコクとキレのある後味が特徴。
- カルムブレンド:フルーティーで華やかな香りが楽しめる一杯。リラックスしたい午後をイメージしてつくりました。
まとめ
おうちでのコーヒータイムをワンランクアップさせたいなら、カルムコーヒーロースターの豆がおすすめです。新鮮で風味豊かなスペシャルティコーヒーを、ぜひ自宅で味わってみてください!
ブログのご感想、ご意見、気になったことがあれば、X(@takunomi_coffee)、Instagram(@takunomi.coffee)からお願いします。