※この記事にはプロモーションが含まれています。
コーヒーの豆知識

コーヒー豆の賞味期限を見極める方法

みなさんこんにちは、「宅飲みコーヒー」管理人のとむ(@takunomi_coffee)です。

宅飲みコーヒーとは、コーヒーソムリエの私が自宅で美味しいコーヒーを楽しむための知識や情報を発信するコーヒー専門サイトです。

今回は、初心者向けにコーヒー豆の賞味期限を見極める方法を紹介します。




コーヒー豆の鮮度が劣化していると、下痢や嘔吐、目眩など体調不良を起こす場合があるので、なるべく早く飲み切ることをおすすめします。

とはいえ、コーヒー豆の鮮度はお肉やお魚と違って見た目ではわかりにくいですよね。

そんな方に向けて、初心者でもわかるコーヒーの賞味期限を見極める方法を紹介します。

世間ではあまり知られていませんが、コーヒー豆は生鮮食品です。
賞味期限が切れたコーヒー豆を使うと、消化不良を起こしたり下痢、めまいなど体調不良をきたすことがあります。

すぐに飲み切るから大丈夫!という人でも、コーヒー豆の賞味期限を見極める方法を知っておくだけでも損はありません。

コーヒー豆の賞味期限を見極める方法

コーヒー豆の賞味期限を見極めるコツは、次の3つ

・お湯を注ぐと粉面が陥没
・粉の状態で2週間以上放置
・飲んだ後に胸焼け感が残る

全て当てはまっていたらコーヒー豆の鮮度が劣化している可能性大。

もったいないですが、飲む以外の使い道を考えてみましょう。(コーヒー粉をお茶パックに入れて脱臭剤、コーヒー風呂にも活用できます)

1.お湯を注ぐと粉面が陥没

お湯を注いで粉面が沈んでしまうのは、鮮度のバロメーターである炭酸ガスが抜けきっているからです。

炭酸ガスは焙煎の熱反応で起こり、焙煎から時間が経つにつれて、徐々にガスが抜けていきます。

あまりにも鮮度が落ちたコーヒー豆は、香りが抜けており、淹れても雑味が多く出ます。

味にこだわりたいなら、古い珈琲豆は脱臭剤などに利用して、新しくコーヒー豆を買うことをおすすめします。

2.粉の状態で2週間以上放置

コーヒー豆をお店で挽いてもらうひとに多いのが、コーヒー粉の状態で2週間以上保管している点です。

コーヒーの劣化スピードは、粉で保管する場合は豆で保管する場合の何百倍と言われています。

なぜなら、粉に挽くと空気に触れる表面積が数百倍なるからです。

コーヒー豆は、淹れる直前に挽くのが理想なので、まだ自宅にコーヒーミルがない人は用意しておきましょう。

今では100均で買えるようなので、是非チェックしてみてください。

3.飲んだ後に胸焼け感が残る

「いけるかな?」と迷いつつ、コーヒーを飲んだ結果、嫌な胸焼け感を覚える

これは、紛れもない賞味期限切れのサインです。

鮮度が落ちたコーヒーは雑味が目立ちます。
雑味の特徴は、焦げたような苦味やえぐみのことを指すので、もし嫌な苦味を感じたら飲むのを辞めて新しいコーヒー豆を買うのをおすすめします。

時々、10年以上寝かせたオールドコーヒーなるものが存在しますが、これは湿度と温度を徹底管理された環境で保管されたからこそ言えるものであるため、一般的には早く消費するのがセオリーです。

次に、どうすればコーヒー豆の賞味期限を長持ちさせられるのかを解説します。

コーヒー豆の賞味期限を長持ちさせる方法

せっかく買ったコーヒー豆、なるべく賞味期限を長持ちさせて、最後の一杯まで美味しく飲み切りたいですよね。

今回紹介するコツは

1.豆の状態で保管
2.密閉容器で保管
3.自家焙煎のお店で購入する

の3つです。

1.豆の状態で保管

なるべく豆の状態で保管しましょう。
酸素に触れる面積をなくすことが劣化を抑える1番確実な方法だからです。

コーヒー粉は、空気に触れる面積が豆の状態の数百倍と言われています。

豆で購入する方は、飲む直前にコーヒーミルという器具で粉にする必要があります。

自宅にミルがなく、仕方なくお店で挽いてもらっている方は、2週間で飲み切れる量ごと購入するようにしましょう。

2.密閉容器で冷凍保管

コーヒー豆の鮮度をキープするためには、密閉容器に入れて冷凍保存することも重要です。

コーヒー豆の鮮度を下げる原因は、酸素、光、熱です。

そんな悩みを一発で解決する方法が、密閉容器で冷凍保存です。

正しく保管できていれば、コーヒー豆の香りや鮮度を長持ちさせることができます。

冷凍庫に十分なスペースがない場合は、ジップロックの袋タイプに入れて保管しましょう。

極論いえば、豆で保存して、直前で挽くだけで美味しさは保証されますよ。

3.自家焙煎のお店で購入する

コーヒー豆の保管がパーフェクトでも、購入したコーヒー豆の鮮度が古くては意味がありません。

チェーン店と自家焙煎のお店を選べるなら、迷わず自家焙煎所コーヒー豆を選びましょう。

自家焙煎のコーヒー屋は、チェーン店の工場焙煎豆と比べて、数段新鮮な状態で手に入れることができます。

チェーン店の工場焙煎した豆は、店頭に陳列するまで時間がかかり、先入先出で在庫から出されるため、どうしても古くなってしまいます。

たとえば珈琲きゃろっとさんでは、オーダーを受けた後に焙煎、メール便で直送してくれるため、家に届いたときかが飲み頃の新鮮なコーヒー豆を楽しむことができます。

近所に自家焙煎コーヒー屋が見当たらないという方は、通販サイトを利用してみるのがおすすめです。

通販でコーヒー豆を購入するメリット

・詰め合わせのため通常価格よりも格安で購入できる
・注文後に焙煎するので市販と比べて香りが全然違う
・メール便で送られるので、再配達が不要

「買おうか迷っているけど、まずはお試しから購入してみたい」という方は、下のリンクからチェックしてみてください。

【1杯わずか40円】コスパ最高のコーヒー豆通販サイトを徹底比較こんにちは、「宅飲みコーヒー」管理人のとむ(@takunomi_coffee)です。 自宅でおいしいコーヒーを飲むために役立つ情報を発...

それでは素敵なコーヒー生活をお過ごしください。

宅飲みコーヒーのとむ(@takunomi_coffee)でした。

ABOUT ME
tom
コーヒーソムリエ/自家焙煎コーヒー豆販売「カルムコーヒーロースター」運営/自宅で飲むコーヒーに役立つ情報を発信するサイト『宅飲みコーヒー』管理人/コーヒー豆はコチラから→ https://calmecoffee.stores.jp/ ※当ブログでは、アフィリエイト、Google Adsenseによる広告を掲載しています。