※この記事にはプロモーションが含まれています。
コーヒー豆

世界一高級なコーヒー豆、コピルアクを飲んでみた感想

みなさんこんにちは、「宅飲みコーヒー」管理人のとむ(@takunomi_coffee)です。

宅飲みコーヒーとは、コーヒーソムリエの私が自宅で美味しいコーヒーを楽しむための知識や情報を発信するコーヒー専門サイトです。

今回は、世界で希少価値が高いコピルアクを飲んでみた感想を率直にレビューします。

コピルアクに興味があるけど飲む機会がない方や、これから買おうか迷っている方に向けて書いたので、参考になれば幸いです。

コピルアクの基本知識

まだコピルアクを知らない方のために、コピルアクの情報を少しだけ。

コピルアク、猫のコーヒーって聞いたことはあるけど、実際はどんなコーヒーなのか知らないや

コピルアクの起源

コピルアクの起源は諸説ありますが、オランダの植民地時代にコーヒー栽培の奴隷として働かされていたインドネシア人がジャコウネコの糞にコーヒー豆が混ざっているのを偶然見つけたことが起源とされています。

コーヒー農園で収穫した大部分が輸出用に使われる為、植民地時代に奴隷として働いていたインドネシア人が飲めるコーヒーはなく、コーヒー豆自体が貴重な存在でした。

そんな中、コーヒーの木の近くに転がるジャコウネコの糞をみて『猫のフンから取り除いた豆を挽いたら飲めるかも』という期待から生まれたコーヒーがコピルアクというわけです。

世界一高価なコーヒー、それがコピルアク

コピルアクは、産出量が少ないその希少性から、高額で取り引きをされています。

あくまで相場ですが、100グラムあたり5,000円を基準に売られています。

ブルーマウンテンNO.1よりも高価なコーヒーです。

コピルアクは2008年頃に公開された映画「最高の人生の見つけ方」でコピルアクが何度も登場しており、コピルアク人気爆発の火付け役とも言われています。

猫のウンチから取れたコーヒー?

コピルアクは、ジャコウネコという野生の猫の糞から取れるコーヒー豆です。

コピ・ルアク(インドネシア語:Kopi Luwak)とは、ジャコウネコの糞から採られる未消化のコーヒー豆のことである。「コピ」はコーヒーを指すインドネシア語、「ルアク」はマレージャコウネコの現地での呼び名である。コピ・ルアクの起源はインドネシアである。

Wikipedia コピルアク 引用

動物の糞から取り出したと聞くと、汚いイメージをもつかもしれませんが、丁寧に洗って乾燥をさせてから焙煎しているので、見た目は通常のコーヒー豆と遜色ありません。

むしろ、独特の香りを楽しめるコピルアクは世界的に高級品として嗜まれています。

ウンチから取れるコーヒー豆はコピルアクだけじゃない?

ジャコウネコだけでなく、世界にはさまざまな糞で出来るコーヒー豆が存在します。

たとえば、

タイは像の糞、
ペルーは熊の糞、
ベトナムはたぬきの糞

から作られるコーヒーも存在します。

生産量が不安定であったり、手作業で豆の精製、加工を行なっているその希少性から高額で取引されています。

余談ですが、台湾では、タイワン猿がコーヒーの実を口に含んで吐き出した豆を集めて作るモンキーコーヒーも存在します。

コピルアクを飲んでみた感想

コピルアクは一言で表現すると、苦味は弱くてコーヒー初心者でも飲みやすいコーヒーです。

ではコピルアクのコーヒーを実際に飲んでみた感想を述べていきます。

コピルアクの香り(臭い)

鼻から抜けた時に紅茶のような華やかな香りがした。
もちろん、臭み(くさみ)は全くないです。

カフェインも通常のコーヒーと比べて半分程度なので、朝の目覚ましよりもリラックスしたい時に飲むのが適しています。

コピルアクの味わい

苦味、酸味はそこまで強いものではなかったですが、コーヒーとは思えないくらいの軽やかな口当たりでした。

コピルアクコーヒーの美味しい4つの入れ方

数少ないコピルアクを存分に味わいたいと思い、

①フレンチプレス
②インドネシア式
③ペーパードリップ式
④豆ごとかじる

以上4つの方法で試してみました。

興味を持った方は参考にしてください。

①フレンチプレスでコピルアク

フレンチプレスは、コーヒー本来の風味を味わうのに適した抽出法です。

器具さえあれば、誰でも同じ味を楽しめるのが特徴です。

まずはコーヒー豆10グラムを粗挽きにしていきます。(カリタナイスカットG使用)

コーヒープレス容器にコーヒー粉を入れます。

90度のお湯を沸かして、

180mlを注ぎます。

コーヒースケール(計り)があると便利です。

蓋をして、4分待ちます。(レバーは上げっぱなし)

4分後、ゆっくりレバーを落として抽出します。

ゆっくり、10秒くらいでフィルターが底につくイメージ。

抽出したら、すぐに注ぎます。

フレンチプレスに残ったコーヒー液は雑味が多く出てしまうので、勿体ぶらずになるべく1回で注ぎ切るようにしましょう。

②インドネシア式コピルアク

時間と手間をかけても構わない!という人におすすめな飲み方は、このインドネシア方式。

飲むまでが少し面倒ですが、その分コピルアクの風味を存分に楽しむことができます。

極細挽きのコピルアク10グラムをコーヒーカップに入れます。

お好みで砂糖を加えます。現地の方はかなりたっぷり入れるそうです。
今回はコーヒーの風味を邪魔しないきび砂糖を小さじ1杯入れます。

90度のお湯を180mlほど注ぎ、よくかき混ぜます。


家事や筋トレをしながら、湯面の粉がカップの底に沈むのを待ちます。


何もしないで落ち切るのを待っていたら大体15分くらいかかりましたので、早く飲みたいかたはスプーンの腹を使って粉を底に沈めながら飲んでみましょう。

完成!

③ペーパードリップでコピルアク

ペーパードリップは、一番スタンダードな抽出法です。

コーヒー粉をペーパーフィルターで濾して抽出するため、スッキリ飲みたい人におすすめです。

用意するもの

・コーヒー豆10g
・ペーパーフィルター
・ドリッパー
・サーバー
・ケトル
・お湯(85度)

サーバーに落ちたコーヒー液は、上と下で濃度が違うので、攪拌すると味にまとまりが出ます。

空気を入れるように攪拌すると口当たりもまろやかになるのでおすすめです。

④豆ごとコピルアク

現地インドネシアの人々は、コーヒー豆をそのまま食べるそうです。
豆をそのままかじって楽しむときは、砂糖と一緒に口の中に放り込むのが粋な食べ方。

日本でもコーヒー豆を使ったお菓子が増えてきたこともあり、コーヒー豆を直接食べることに抵抗はなくなってきましたね。

食べ方はシンプル。
コーヒー豆をスプーンに乗せて、きび砂糖も一緒に。

砂糖多めに口に含んだ方が美味しく楽しめます。

角砂糖を使う場合は大きいので、小さく砕いて食べましょう。

鼻から抜けるときまで、コーヒーの香ばしい香りが口中に広がりました。
もともと苦味が少ない豆なので、砂糖と丁度よく中和されました。

ぽりぽりとした食感と香ばしいコーヒー感のある香り、いい意味で裏切られました。

コピルアクの偽物と本物を見分ける3つのポイント

お肉やお魚と違って、コーヒー豆の品質は見た目ではわからないもの。

どうせ高いお金を出すのであれば、確実に本物を買いたいですよね。

ただ最近では、コピルアクのまがいものが流通していることも問題視されています。

偽物を誤って買わないようにするためにも、この機会に偽物と本物の見分け方を知っておきましょう。

・檻の中でジャコウネコを飼っている
・極端に価格が安い
・ブレンド豆で売られている

上記3つ当てはまる場合はコピルアク豆の偽物である可能性が高いです。

1.檻の中でジャコウネコを飼っていないか

本来コピルアクはジャコウネコが自然に腸内発酵してつくられるべきものです。
檻の中でジャコウネコを飼って大量にコーヒーの実を無理やり食べさせても、本来の美味しさは再現できません。

ジャコウネコに過剰なストレスがかかると腸内発酵が弱くなり、アロマが低くなります。
BBCニュースでも取り沙汰されましたが、動物愛護の観点でも社会問題となっています。

2.極端に価格が安くないか

相場をみていると、100グラム当たり5,000円〜10,000円ですので、極端に安かったり高かったりする場合は慎重になることをおすすめします。

確実に本物を手に入れたいのなら、今回紹介しているアリズコピルアクがおすすめです。

3.ブレンド豆で売られていないか

ブレンド豆としてコピルアクが売られている場合は、注意が必要です。

コピルアクブレンド限らず、コーヒー豆のブレンドを売り出すときは全体の3割含んでいれば問題ない、とされています。
裏を返せば、3割コピルアクで残り7割が低品質なコーヒー豆ということも多々あります。

したがって、コピルアク豆100%使用していることや、販売元が信用できるお店かを下調べして購入を決めるといいでしょう。

確実に本物を手に入れたいあなたにおすすめなのが、アリズコピルアク。

今回レビューしたコピルアクを購入したお店ですので、品質は保証できます。

それでは、素敵なコーヒー生活をお過ごしください。

宅飲みコーヒーのとむ(@takunomi_coffee)でした。

ABOUT ME
tom
コーヒーソムリエ/自家焙煎コーヒー豆販売「カルムコーヒーロースター」運営/自宅で飲むコーヒーに役立つ情報を発信するサイト『宅飲みコーヒー』管理人/コーヒー豆はコチラから→ https://calmecoffee.stores.jp/ ※当ブログでは、アフィリエイト、Google Adsenseによる広告を掲載しています。