※この記事にはプロモーションが含まれています。
コーヒーを抽出

スーパーのコーヒー粉はまずい?おすすめの作り方、ありますよ!

こんにちは、宅飲みコーヒー管理人のとむ(@takunomi_coffee)です。
自宅でコーヒーを美味しく飲みたい人に役立つ情報を発信しています。

スーパーのコーヒー粉、ドリップしても味に安定感がなかったり、冷めるとまずくなることってあるけどなんでかな〜?
実はスーパーに並んでいるコーヒー、そのほとんどが低いランクの豆を使われていたり、焙煎から時間が経過して鮮度が落ちてしまっているからなんです。
なるほど、それなら安いのも納得できるね。品質は気になるけど、少しでもコーヒー代抑えたいし…少しでも美味しく淹れる方法ってないのかな?

そんな方のために、今回は、スーパー(市販)のコーヒー粉を使った美味しいコーヒーの作り方を紹介します。

コーヒー粉にお金をかけたくないけど、安くておいしいコーヒーの作り方があるなら知りたいなぁ〜!

その疑問を解決するのが、コーヒーベースを作ってからお湯で割る方法です。

これだけで、美味しく安くコーヒーを飲むことができます

ポイントは、「コーヒーベース+差し湯」に変えるだけ!

コーヒーベースとは、コーヒー豆本来のうまみ成分だけを凝縮して抽出した特濃エキスのこと。

お湯を足すことで、雑味が含まれないクリアなコーヒーを作ることができます。
雑味を落とさずに抽出できるので、冷めてもおいしさがキープされます。

美味しいコーヒーの作り方

①コーヒー粉を増やす
②抽出量を半分にする
③差し湯で濃さを調整

それではなぜ、コーヒーベースを作ると美味しいコーヒーができるのかを解説していきます。




 

スーパーのコーヒー粉でもおいしくなる3つの理由

使うコーヒー粉はそのままなのに、どうしておいしいコーヒーを作れるの

3つの理由から解説します。

①コーヒー粉を増やす理由

コーヒー粉を増やす理由は、抽出量に相当するうまみ成分を確保するためです。
言い換えると、確実にうまみ成分を抽出前半で落としきるためです。

もともとコーヒー粉には、2つの成分が存在します。

①お湯に溶けやすいうまみ成分
②お湯に溶けにくいまずい成分

※うまみ成分の9割が、3投目までに抽出されてしまいます。

お湯をコーヒー粉に注ぐと、うまみ成分→まずい成分の順に抽出されるイメージです。

【こんなに違うの⁉︎】コーヒー抽出液を前後で比較してみた結果こんにちは、「宅飲みコーヒー」を運営しているとむ(@takunomi_coffee)です。 自宅で美味しい珈琲を飲むための役立つ情報を...

抽出後半に差し掛かると雑味が解け始めるので、その前にドリッパーを外してしまえばうまみたっぷりのコーヒーベースが出来上がります。

「抽出量を半分にするならコーヒー粉の量はそのままでいい」という人もいますが、それでは不十分です。

なぜなら、コーヒー粉に含まれるうまみ成分の量は上限があるからです。

コーヒー粉を1.5倍に増やすことで、抽出されるうまみ成分を多めに確保する狙いがあります。

②抽出量を半分にする理由

抽出量を半分にするのは、コーヒーのおいしい成分だけを確実に抽出したいからです。

雑味は抽出の後半で溶け出します。

雑味たっぷりの液をお湯に差し替えることで、クリアで良質な味わいのコーヒーを飲むことができます。

最後まで抽出した場合抽出半分、後半差し湯の場合

抽出量を半分で止めることで、雑味がない美味しい成分だけを抽出することが可能になるので、冷めても味が落ちることはありません。

③差し湯をする理由

一般的の抽出方法よりも、格段にクリアな味わいに仕上がるからです。

雑味が少しでも含まれていると、せっかく抽出したコーヒーの味が雑味に引っ張られておいしく感じません。

▼差し湯をしない場合

前半(うまみ成分)+後半(雑味たっぷり)

▼差し湯をした場合

前半(うまみ成分)+後半(お湯)

「お湯を加えたらコーヒーの味が薄くなりそう」という方がいますが、希釈する量を間違えなければ味や香りが薄まることはありません。

お湯を加えるだけで自分の好みの濃さに合わせることができるので、ストロング派からすっきり派まで幅広いコーヒーの味が楽しめます。

スーパーのコーヒー粉で美味しく作る方法

では、これから実際に作っていきます。

自分に合ったコーヒー粉の量がわからない方は、とりあえず真似して作ってみてください。

用意するもの

(コーヒー1杯あたり)
・市販コーヒー粉 18g
・ドリッパー
・サーバー
・お湯 85度

※これはあくまで私個人のレシピなので、あとから好みで調整してみてください。

今回使うコーヒー粉はコチラ!

①コーヒー粉を増やす

コーヒー粉の目安は、いつも使用している1.5倍の量です。
たとえばコーヒー1杯あたり12グラム使用するなら、18グラム使用します。

コーヒー粉の量飲みたい量 ※抽出する量ではない
18グラム1杯(200ml)
36グラム2杯(400ml)
54グラム3杯(600ml)

コーヒー粉が50グラムを超える場合は、挽き具合を粗挽きにして抽出するとおいしく出来上がります。

コーヒー粉が増えると、透過時間が長引いて雑味が出やすくなるからです。

挽き具合を粗挽きにすれば、コーヒー成分が溶け出すスピードも遅くなるので、抽出量が増えるときは粗挽きをおすすめします。

まずは湯通し。

今回は1杯分なので、18グラム!

今回使ったスケールはコチラ。

②抽出量を半分にする

それでは早速注いでいきます。

泡の下の液の高さが100mlに差し掛かったところでドリッパーを外します。

1杯分(200ml)の半分(100ml)で抽出止め。

③差し湯で濃さを調整

差し湯100mlを追加して濃さを調整します。

濃度を均等にするために、しっかりとかき混ぜます。

アロマ、酸味、後味の余韻が感じられて、しっかり美味しいです。

スーパーのコーヒー粉では満足できないあなたへ

スーパーのコーヒー粉でこんなにおいしくなるくらいなら、ハイランク豆、スペシャルティコーヒー豆で淹れたらもっと美味しくなることは言うまでもありませんよね。

多少味が落ちても安さ重視のスーパーのコーヒー粉と、
高いけど最高に美味しい通販のコーヒー粉、

あなたなら、どちらを選びますか?

通販で購入するという選択

スーパーのコーヒー粉でもおいしく淹れることができますが、飲んだ後に胸焼けを覚えることがあります。
それはやはり、コーヒー粉の鮮度が落ちているのが原因です。
どんなにプロの抽出をしても、鮮度はごまかせません。
通販サイトなら、スーパーよりもハイランクの豆を原料に使っていて、注文した後に焙煎を行っているので、同じ淹れ方で香りも味わいも格段においしいコーヒーを飲むことができます。

詳しくはこちらへ>>おすすめのコーヒー豆通販サイト

通販を利用したことがない方は、色んな不安がありますよね。

発送前にコーヒー粉に挽いてくれる?
挽き具合の調整は可能か?
送料は無料か?
不在時の再配達は必要か?
実際の味わいはどうか?

それぞれレビューをしていますので、興味があれば参考にしてください。

珈琲きゃろっと
珈琲きゃろっとさんは、まだ一度も注文したことがない方におすすめです。
初回注文の方限定で、通常価格の約45%割引!
送料無料!
ミルを持っていなくても粉で注文可能!

珈琲きゃろっと

▲赤字覚悟のほぼ半額△

珈琲きゃろっとのレビュー記事はコチラ!

珈琲きゃろっとのお試しコーヒー豆セットを飲んでみたレビューこんにちは、「宅飲みコーヒー」を運営しているとむ(@takunomi_coffee)です。 自宅で美味しいコーヒーを飲むための情報を発...
青海珈琲
青海珈琲は、酸味よりも苦味が強いコーヒーをお求めの方にぴったりです。
お菓子やスイーツと合わせて飲むには、ぴったりのコーヒーです。
注文して2日で届くスピード感も嬉しいです!

 

香りで行列、1日300杯が売れる珈琲

青海珈琲のレビュー記事はコチラ!

【コスパ最強】青海珈琲のお試し格安コーヒー豆を購入してみたこんにちは、「宅飲みコーヒー」を運営しているとむ(@takunomi_coffee)です。 毎日、Twitterで自宅で美味しいコーヒ...
ROKUMEI COFFEE
奈良の老舗、地元に愛されて45年以上!
まだ自分の好みがわからない方は、初回限定のお試しセットをおすすめします。
苦味・酸味・甘みがそれぞれ感じられるブレンド豆を特別価格で手に入れることができます。
おすすめのブレンドコーヒー豆が3種類届きます♪

 

いますぐ注文!

ROKUMEI COFFEEのレビュー記事はコチラ!

【選ばれ続けて46年】ロクメイコーヒーお試しセットの感想こんにちは、宅飲みコーヒーを運営しているとむ(takunomi_coffee)です。 自宅で美味しいコーヒーを飲見たい人に向けて、コー...

おすすめコーヒー豆通販を一気に見たい!と言う方はコチラからどうぞ

それでは今日も素敵なコーヒーライフをお過ごしください。

宅飲み珈琲ブログのとむ(@takunomi_coffee)でした。

Have a nice drip!

ABOUT ME
tom
コーヒーソムリエ/自家焙煎コーヒー豆販売「カルムコーヒーロースター」運営/自宅で飲むコーヒーに役立つ情報を発信するサイト『宅飲みコーヒー』管理人/コーヒー豆はコチラから→ https://calmecoffee.stores.jp/ ※当ブログでは、アフィリエイト、Google Adsenseによる広告を掲載しています。