※この記事にはプロモーションが含まれています。
カップウォーマー

【便利すぎる】機能で選びたい人におすすめのカップウォーマー

こんにちは、「宅飲みコーヒー」を運営しているとむ(@takunomi_coffee)です。
自宅で美味しい珈琲を飲みたい方に役立つ情報を発信しています。

今回は、機能別におすすめのカップウォーマーを紹介します。
カップウォーマーに機能を求めれば求めるほど、商品の数が多すぎて何を選んだら良いのかわからないですよね。

そんな方に向けて、機能別におすすめのカップウォーマーを紹介します。

そもそもカップウォーマーとは、カップごと温熱ヒーターで加熱して、お気に入りの温度でキープできる保温器具。
保温するだけでなく、冷めた飲み物を加熱し直すことができるので、最後の一口まで美味しく飲むことができます。




カップウォーマーを機能別に選びたいなら、次の4タイプから選ぶのが効率的です。

これからカップウォーマーを買おうか検討している方は是非参考にしてみてください。

カップウォーマーの機能

・温度調節機能(温度が選べる)
・防水機能(こぼしても安心)
・重力センサー機能(自動ON/OFF)
・ワイヤレス充電機能(スマホ置くだけ充電)

すべての機能がついた多機能カップウォーマーを選びたいところですが、機能が多いほど価格が高くなり、故障リスクも高くなる恐れがあります。

コスパで選びたいなら、4つのタイプの機能から消去法で最後まで残った機能から選んでいくのがおすすめです。

温度調節機能付きカップウォーマー

温度調節機能は、2段階以上の温度から選択することができ、保温(弱)と加熱(強)で切り替えして”飲み頃温度”をキープできる機能です。

保温と加熱モードの切り替えには、2パターンあります。

1.ボタン切替(手動)
2.センサー切替(自動)

1.ボタン切替は、盤面のボタン切替で設定温度を手動で切り替えるモードです。

2.センサー切替は、あらかじめ設定した温度を自動的に温め、保温を繰り返してくれるモードです。

個人的に、センサー切替がおすすめです。

コーヒーの味が酸化する大きな原因は「熱」であり、美味しさをキープするには加熱を最小限にする必要があります。

その点、手動の切替は余分な熱を与えてしまい、余計な加熱は雑味や香りが飛ぶ原因になりかねません。

センサー切替であれば、コーヒーの酸化を最小限に抑えられ、最後の一口まで美味しさをキープできます。

温度調節機能のデメリット

細かい温度調節ができない(手動)
盤面が高熱になり安全面で不安
製品が大きいものがある

温度調節が可能な代わりに、安全面に不安が残ります。

ゴム製のコースター状の保護カバーが付属することがありますが、熱が冷める前に置くと溶けてしまわないか心配になるほどです。

小さいお子様やペットがいる家庭では注意したほうがいいでしょう。

温度調節機能のメリット

従来のカップウォーマーは、「熱ければなんでもいい」風潮でしたが、現在は違います。

室温や気分にあわせた温度で飲める
猫舌でも美味しく飲める
美味しさが長持ちする

この願望をかなえてくれるのが、温度調節機能です。

温度調節機能があれば、常に飲みやすい温度で飲めて、最後の一口まで香り高いコーヒーを楽しむことができます。

温度調節機能付きおすすめ

▼PGVAVA カップウォーマー

▼xuuyuu. カップウォーマー

▼querly カップウォーマー

防水機能付きカップウォーマー

防水(防滴)機能は、コーヒーをこぼしてもサッと拭き取れて水濡れ故障による心配がない機能です。

よくコーヒーをこぼしてしまう方は要チェックです。

防水機能のデメリット

カップウォーマーの盤面でやけどする恐れがある

どのカップウォーマーに言えることですが、高温時に盤面を触ると高温状態が続くため、使用後もしばらくはやけどに要注意です。

防水機能のメリット

水拭きで掃除が簡単
水濡れによる故障がなくなる
光沢があって高級感がある

防水機能付きおすすめ

▼GREATY カップウォーマー

▼wife helper

▼ZZS カップウォーマー

重力センサー付きカップウォーマー

重力センサー機能は、重力検知設計による自動加熱し保温してくれる機能です。

カップを置いたら自動加熱し、持ち上げたら自動的に加熱を停止できたり、一定時間以内に戻せば保温も自動切り替えできます。

重力センサー機能のデメリット

他の機能より電力を消費しやすい
常に暑いので小さいお子様は注意

重力センサー機能のメリット

自動で電源を切ってくれる
電源切り忘れの心配不要
電源ON/OFFが煩わしくない

重力センサー機能付きおすすめ

▼SWARK カップウォーマー

▼Eneru カップウォーマー

▼Joliemaison カップウォーマー

ワイヤレス充電機能付きカップウォーマー

置くだけ型カップウォーマーに多い機能。

ワイヤレス充電に対応したiPhoneやAndroidスマホをコースターに置くだけで急速充電ができる機能です。

USBポートの数に余裕がなかったり、スマホ充電のためにケーブルを差し込むのが面倒な方にもおすすめです。

ワイヤレス充電機能のデメリット

USBハブポートで複数機器を同時に使用する場合、スマホ充電スピードが落ちる可能性があります。

ワイヤレス充電機能のメリット

コーヒーを飲まない時間帯に、置くだけ充電かんたんスマホチャージが可能です。

ワイヤレス充電機能付きおすすめ

▼CIO カップウォーマー

▼Anker カップウォーマー

▼ZHZHZ カップウォーマー

 

機能別カップウォーマー比較まとめ

各機能のカップウォーマーをまとめました。

機能の名前メリットデメリット
温度調節機能猫舌でもOK細かい調節はできない(手動)
防水機能掃除拭くだけ簡単盤面でヤケドしやすい
重力センサー機能消し忘れの心配無用電池の消耗が早い
ワイヤレス充電器機能スペースの有効活用USBハブに差し込むと充電スピードが下がることがある

あなたのこだわりは、どんな機能のカップウォーマーですか?

以上、機能別におすすめのカップウォーマーを紹介しました。

それでは今日も素敵なコーヒーライフをお過ごしください。
宅飲みコーヒーのとむ(@takunomi_coffee)でした。

Have a nice drip!

ABOUT ME
tom
コーヒーソムリエ/自家焙煎コーヒー豆販売「カルムコーヒーロースター」運営/自宅で飲むコーヒーに役立つ情報を発信するサイト『宅飲みコーヒー』管理人/コーヒー豆はコチラから→ https://calmecoffee.stores.jp/ ※当ブログでは、アフィリエイト、Google Adsenseによる広告を掲載しています。