こんにちは、「宅飲みコーヒー」を運営しているとむ(@takunomi_coffee)です。
自宅で美味しいコーヒーを飲むための役立つ情報を発信しています。
今回は、コーヒーサーバーについた水垢汚れの落とし方をご紹介します。
そんな悩みを解決するのが、バスマジックリンです。
はい、どこのご家庭にもあるアイテムですね。
①汚れを落としたい部分にバスマジックリンをつけて20分ほど放置
②時間が来たら水で洗い流しながらスポンジで軽く磨く
これを数回繰り返すだけ!
バスマジックリンでつけ置き洗いを繰り返せば、かんた〜んにコーヒーサーバーの水垢汚れを落とすことができるので、コーヒーを美味しく飲むことができます。
ただ、浴室用洗剤を使うのは抵抗がある方がいるかもしれませんので、「とにかく水垢を落としたい!」という方だけ参考にしていただけたらと思います。
[no_toc]
コーヒーサーバーが汚れる原因

コーヒーサーバーが汚れる原因は主に水垢と言われており、水道水に含まれるミネラルやカルシウムが固まってできるとされています。
こまめな掃除が一番の対策ですが、一度水垢がついてしまうと、食器用洗剤をつけてスポンジでゴシゴシこすってもなかなか取れません。
さらに、水垢を放置しているとコーヒーの味に影響が出てきてしまうので、コーヒーの味にこだわりが強い人はこまめな掃除をすることをおすすめします。
インターネットで「コーヒーサーバー 洗い方」 と調べると、重曹・クエン・ 炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)が紹介されている記事が多くありましたが、わざわざ100均に買いに行かなければならないご家庭もあると思います。
浴室用洗剤を使うなんて・・と抵抗がある方もいるかと思いますが、そこまで気にならない方は是非試してみてください。
コーヒーサーバーの洗い方【水垢汚れ対策】
冒頭で紹介した通り、バスマジックリンを使ってコーヒーサーバーについた水垢をきれいに落としていきたいと思います。
・バスマジックリン
・スポンジ(メラミンスポンジ推奨)
・浸け置きするための容器

汚れの落とし方は超簡単。
①汚れを落としたい部分にバスマジックリンをつけて20分ほど放置
②時間が来たら水で洗い流しながらスポンジで軽く磨く
これを数回繰り返すだけ!
バスマジックリンで洗ってみた
バスマジックリン、正直なめてました。
まさかこんなに効果があるとは・・・
洗う前のコーヒーサーバー蓋 | 洗った後のコーヒーサーバー蓋 |
![]() | ![]() |
①バスマジックリンをかける

20分放置・・・
②ボウルにマジックリン液をためて漬け置き

③スポンジで軽く擦る

よし、きれいになった!

掃除前 | 掃除後 |
![]() | ![]() |
万が一、汚れが落ちにくい場合は、つけおき時間を少し長くして様子を見ましょう。
以上、今回はかんたんに水垢を落とすコーヒーサーバーの洗い方を紹介しました。
インターネットではメラミンスポンジ、重曹、クエン酸がおすすめとされていますが、今回「家にあるもの」で試した結果、バスマジックリンがNO.1でした。
しばらくはバスマジックリンのお世話になりそうです。
それでは今日も素敵なコーヒーライフをお過ごしください。
宅飲みコーヒーのとむ(@takunomi_coffee)でした。