こんにちは、「宅飲みコーヒー」を運営しているとむ(@takunomi_coffee)です。
自宅で美味しいコーヒーを飲むための情報を発信しています。
さて今回は、珈琲きゃろっとのお試しコーヒー豆セットを実際に飲んでみたレビューをしていきます。
※実際に購入して飲んでみた感想を率直に載せていますので、エアレビューは一切しておりません。
今夜はリッチに☕️
珈琲きゃろっと式で淹れてみました☺️
うま味成分たっぷりの抽出液をお湯で割る…なんて贅沢!😂
豆20㌘/抽出300ml
※作り方
①蒸らし
②150ml抽出
③150mlお湯を足す完成!
感想は、めちゃウマです😊#珈琲きゃろっと#贅沢な珈琲 pic.twitter.com/8xJ5OyFF82
— トム@宅飲み珈琲 (@takunomi_coffee) March 3, 2020
珈琲きゃろっとさんのコーヒー豆をレビューするにあたり、4つに分けてレビューします。
配送サービス
▷商品が自宅に届く早さをチェック
▷商品の充実っぷりをチェック
カップの味
▷実際に飲んでみた味わいをチェック
豆の品質
▷コーヒー豆の焙煎度、鮮度、香りをチェック
珈琲きゃろっと レビュー結果
レビュー項目 | 評価ポイント(星5満点) |
---|---|
①配送サービス | |
②商品内容 | |
③カップの味 | |
④豆の品質 | |
総合評価 |
珈琲きゃろっとのコーヒー豆を購入したきっかけ

珈琲きゃろっとさんのお試しセットを購入したきっかけは、口コミサイトの「まずい」というレビューです。
珈琲きゃろっとさんの口コミサイトを見れば見るほど「怪しい」という印象…
評価の良い口コミサイトを見ると、ステマ?なんか怪しいと思い購入を躊躇してしまう…
「珈琲きゃろっとはまずい!」
反対に評価の悪い口コミを見ても、本当かどうか余計に気になってしまうのが正直なところ…
「おいしいの基準はひとそれぞれだからしょうがない!」
と言って終わらせるのは野暮なので、実際に飲んでみて率直に感想を述べていきます。
珈琲きゃろっとはどんなお店?


値段 | 1980円(税抜) 初回限定45%OFF! |
---|---|
内容量 | 400g(200g x2種類) |
送料 | 送料無料 |
豆の状態 | 豆と粉どちらも可(極細・細・中・粗挽き調整可能) |
コスパ | 1杯当たり53円(1杯10g計算) |
珈琲きゃろっとはこんな人におすすめ
珈琲きゃろっとのお試しセットは、今飲んでいるコーヒーに満足していない人にオススメしたい商品です。
今飲んでいるコーヒーに満足できないのは、現在購入しているコーヒー豆の鮮度が悪いことが考えられます。
コーヒー豆の鮮度が悪いのは、焙煎してから日数が経っているからです。
焙煎から2週間を過ぎると、常温保存の場合はコーヒーの賞味期限を迎えます。
賞味期限を超えたコーヒー豆は香りが抜けて、お湯を注いでも膨らむことはありません。
珈琲きゃろっとさんでは、プロの焙煎士が注文を受けてから焙煎しているので、いつでも新鮮なコーヒー豆が自宅に届きます。
「コーヒーの味は焙煎で決まる」とよく言われますが、世界にオンリーワンの焙煎機をおいている珈琲きゃろっとさんには、「焙煎に対する信念」を感じました。
それでは早速、配送サービスからレビューしていきます。
①珈琲きゃろっとの配送サービス
注文から2日後に到着しました。
作り置きのスピード!とツッコまざるをえないほど早い配送スピード!
注文後2日で到着
注文日:2月25日
到着日:2月27日

配送は注文してから2日、改めて早い。(東海地区住み)

佐川急便と提携しているんでしょうか、運送の接続が良かったのか、何にせよ配送が早いのは助かりました。
アフターフォローも大事
▼二週間後に自宅にハガキが届く
配送の速さだけでも大満足ですが、びっくりしたのはとアフターフォロー。

珈琲きゃろっとさんからハガキが届きました。
通販サイトでは、お店の方と顔を合わせないので寂しいイメージが強かったですが、なんだか人柄の良さとかあたたかみを感じることができてうれしかったです。
ありがとう、内倉さん!
②珈琲きゃろっとの商品内容
珈琲きゃろっと お試しセットの内容は、お得感たっぷりの内容でした。

①コーヒー焙煎豆200グラム x 2
②コーヒー豆のプロフィール
③珈琲きゃろっと 会報
④定期便「くるべさ」注文書
⑤付録冊子(キャロット式淹れ方etc…)
1.コーヒー焙煎豆200グラムx2パック
左のパック | 右のパック |
グアテマラの「グアヤボ農園」 | コスタリカの「ハルディンデ・アロマス農園」 |

開封前から良い香り・・・

▼デリケートなコーヒー豆にぴったりの遮光つき密閉パウチ

▼豆から放出される炭酸ガスだけを逃して鮮度を保つ気孔穴付き

2.コーヒー豆のプロフィール早見表

3.珈琲きゃろっと 会報

4.定期便「くるべさ」注文書
お試しセットの他に、定期的に新鮮なコーヒー豆が送られてくる定期便サービスがあるようです。
定期便会員なら豆の増量サービスもあるので、気に入ったら定期便も参考にしてみるのもいいかも♪
5.付録冊子(キャロット式淹れ方etc…)
品質の良いコーヒー豆があっても、正しい淹れ方で作らなければ美味しいコーヒーを飲めるとは限りません。

初心者の方でも美味しいコーヒーを入れられるように、かんたんな表現でわかりやすく説明してくれています。

③珈琲きゃろっとのカップの味【飲み比べ】

せっかくなので、お試しセット付録で紹介されている「美味しいコーヒーの淹れ方 きゃろっと式【基本編】」を参考にしながら淹れてみました。
コーヒーに含まれるうまみ成分だけを楽しむための淹れ方。
うまみ成分だけ含まれた抽出液に足し湯をする抽出法。
せっかくなので焙煎豆の特徴を比較してみました!
今回届いたお試しコーヒー豆は、コスタリカ産とグアテマラ産の焙煎豆。
①白いラベル(左) | グアテマラの「グアヤボ農園」中深煎り |
---|---|
②オレンジのラベル(右) | コスタリカの「ハルディンデ・アロマス農園」中深煎り |
2種類の焙煎度合いは同じでしたが、豆本来のプロフィールが全く違うテイストなので毎回違った味を楽しめてお買い得でした。
1.グアテマラ「グアヤボ農園」

クリーンカップの美しさとクリーミーマウスフィール。
上白糖のような上品な甘さをブラッドオレンジや木苺のフレーバーが際立たせます。(HP参照)
実際の味わいをデータと比較!
苦味と酸味、どちらかといえば苦味が好きな人にオススメ。
上品な甘みのある後味もクセになりそうです!
2.コスタリカ「ハルディンデ・アロマス農園」

ライムやグレープフルーツのようなキャラクター。
クリーミーでミルクチョコレートのような甘いコーヒーです。
アフターにはピーナッツのようなキャラクターも感じ、とても複雑なフレーバーを感じることができます。
実際の味わいをデータと比較!
口に含んだ時、さわやかな酸味が小さく弾けるような甘酸っぱさを感じました。
しばらくすると、舌にまとっていたコーヒーが甘く感じるようになり、後味がクリーミーで濃厚なチョコレートを飲んでいるようなフレーバーに変わり満足感のあるカップ。
④珈琲きゃろっとのコーヒー豆の品質

珈琲きゃろっとさんのコーヒー豆を5つのポイントからレビューしていきます!
チェック項目 | チェックする理由 |
---|---|
①色が均一か | 煎りムラ※がないかチェックします |
②大きさは均一か | 豆の大きさが均一であるほど味が安定します |
③欠点豆はあるか | 欠点豆は雑味やえぐみの原因のひとつ |
④香りはあるか | 香りは新鮮さのバロメーター |
⑤ふっくらしているか | 正しい焙煎(加熱)をされたかチェック |
焙煎の熱の通り具合がまばらになり、同じ豆でも生焼け状態や黒焦げの箇所がある状態をいいます。
煎りムラがあると、嫌な苦味やエグミが出る原因になりますので、見つけ次第外しておきましょう。
グアテマラ豆の品質

①色が均一か | |
---|---|
②大きさは均一か | |
③欠点豆はあるか | |
④香りはあるか | |
⑤ふっくらしているか |
グアテマラ豆は焼きムラや大きさのばらつき、表面のシワが少し目立っていましたが、欠点豆は無く、香りも豊富にあって満足感のある豆でした。
コスタリカ豆の品質

①色が均一か | |
---|---|
②大きさは均一か | |
③欠点豆はあるか | |
④香りはあるか | |
⑤ふっくらしているか |
香りの良さが豆の鮮度のバロメーターとして使われることが多いですが、香りの高さから鮮度の良さを再確認できました。
注文してから焙煎しているのは本当のようですね。

ときどきピーベリーが混じっていましたが、味に影響はないのでそのままにしました。
ピーベリー意外の欠点豆らしきものはなく、ピッキングをしっかりやっている印象にみえました。
珈琲きゃろっとのコーヒー豆が美味しい理由
珈琲きゃろっとのコーヒー豆が美味しい理由は、スーパープロ級の焙煎技術です。
美味しいコーヒーは生豆の素材で決まると言う人がいますが、それは大きな誤解です。
実際は、生豆の素材よりも焙煎のしかたでコーヒーの味が決まってきます。
なぜなら、コーヒーの品種ごとに最適な焙煎度が違うからです。
どんなに品質の高い生豆だとしても、その品種に合った焙煎度合いを知っていないとそのコーヒー豆がもつ美味しさを最大限に引き出せないからです。
珈琲きゃろっとさんには、世界に一台しかない焙煎機があります。
この世界にオンリーワンの焙煎機を使って、プロの焙煎士がコーヒー豆の水分量、気温、湿度、品種の特徴を分析して丹精込めて焙煎士します。
これだけ手間と時間をかけて作ったコーヒー豆を通常価格のほぼ半額で購入できるのはコスパがいいとしか言いようがないですよね。
機会があれば、またリピートしたいくらいにおいしかったです。
珈琲きゃろっとまとめ
通常の約半額の価格で手に入れられるなんて、お買い得すぎました。
ハンドドリップを始めたばかりの方やこれから始めようと思っている方にぴったりのコーヒーセットです。
またリピートしたいほど記憶に残るコーヒーになりました。
珈琲きゃろっと以外でコーヒー豆を探してみたい方は、コチラからどうぞ⇩

宅飲みコーヒーのとむでした。